平成31年2月4日(月) 『物語』
- 2019/02/04
- 18:21

日々の暮らしの中で薪ストーブを使っていくにあたりメンテナンスは重要で、灰の処理も行う必要があります。
ただ、ゴミとして出てきた灰ではありますが、畑に撒けば土がアルカリ性となり、良いことも。

伐採という『環境』に対しての配慮に始まり、そして、『住』に対しては“暖”の役割、また、土へと還り、“食”へと繋がる。
一つの物語ですね。
さて、昨日は、節分ということで、恵方巻やイワシを召し上がったお住まいも多かったのではないでしょうか。
また、我が家でもいただきましたが、節分の時期は毎年寒い日が多かったようにも感じましたが、今年の節分の日はそんなに寒くもなく、雨も降ってしまい、家の中だけでの豆まきとなりました。
そして、今年も。

当然のように私に鬼の役目がやってきてしまい、甚振られ役です。
ただ、今年は多めのお酒が入った鬼だったこともあり、しぶとく暴れた鬼の物語となったのでした♪
スポンサーサイト